女性のための朝cafe’会
「Kanon morning」を開催しました♡
こんにちは^^
Kanonディレクターの杉浦真里です。
先日10月6日(土)9:00〜
名古屋駅から徒歩3分、ガレットのモーニングがいただけるとっても可愛いカフェLA BOBINEさまにて
『Kanon morning』
名古屋女性のための朝cafe’会を開催させていただきました♩
おしゃれで美味しいガレットモーニングとともに♡
グルテン△な私にとっては、すごく幸せなモーニングでした♡ドリンクメニューも豊富で選ぶことができます♩
私はクランベリーに^^
内装はこんな感じ!
この内装、かわいすぎました。
うん、これはまたきっと行きます♡!!
Kanon morning 流れ
さて、本題ですが
今回の朝cafe会では、まず自己紹介をして、交流ももちろんして、そしてワークも行いました。
「どんな内容か気になります!」とのお声もいただきましたのでこちらでシェアしますね^^
<<自己紹介>>
・参加のきっかや目的
・得意なこと、頑張ってしまうこと
・絶対にやりたくないこと、苦手なこと
<<ワーク>>
・2018年をふりかえる
・10〜12月の残り3ヶ月でやりたいことを考える
・今日からできるactionを考える
このような内容を交流も図りながら進行していきます。
全員がお一人での参加でしたが会が終わるころにはとっても仲良しに。
連絡先の交換までされていました^^
Kanon morningに参加するメリット
ご参加いただくことで
良いことが、本当にたくさんある!!と私自身
実感したのですが、今日は2つだけ挙げてみます。
” 新しい価値観、新しい世界を知るきっかけに ”
家と職場の往復を繰り返す毎日の中では
新しい価値観、新しい世界と触れる機会が
多くはないと思います。
だからこそ、
自分が知らない分野で頑張る同世代の女性と
交流できる機会は、参加してくださったみなさんに
とっても良い刺激になると感じました。
同世代の女性がこんな働き方をしている!とか
自分の好きなこと、趣味をたくさん楽しんでいる!とか
理想を実現するためにこんな行動をしている!とか
新しい発見や、自分が前に進むきっかけになります。
” 前向きでポジティブな気持ちになれる ”
日々のルーチンワーク、飲み会や女子会も
もちろん、楽しい。
そしてそれは、慣れた環境であり、
安心していられる場所でもあると思います。
だけれどそこには、「私の人生こんなもんかな」
という ”思い込み” や “あきらめ” が
潜んでいるかもしれません。
知らない間に感じている劣等感や、いろいろな不満。
そういった思考を繰り返していると
その思考は染み付いていき、それが当たり前になっていく。
だけれど、前向きなテーマをもとに
初めましての女性が集まることで
「前向きでポジティブな環境」が
つくりだされます。
普段の日常生活の中で
”思い込み” や “あきらめ” でいつも自分の
本当の心、本当に望んでいること、
本当の理想に蓋をしてしまっている方も
こんな前向きな環境に触れることで
本当の自分に戻るきっかけになったり、
本当に望む自分の未来を
素直に口に出すことができるようになります。
環境や出会いで人は変わる
今回集まってくださったみなさんは
とっても前向きでこれからのことを
しっかり考えていらっしゃいました。
そういった理想や目標をシェアして
じゃあ、そこからどうしたらよいのか?を
相談したり、みんなで考える時間にもなりました。
主催の私たちもすごく嬉しかったです^^
みなさんとっても真剣に取り組んでくださり、
「自分と向き合ういい時間になりました」
とご感想もいただきました。
環境で人は変わるし
人との出会いでも人は変わります。
学ぶこともたくさんあります。
今、あなたが思っている
“幸せ” “楽しい” は
もっともっと更新できるはず。
一歩踏み出すことで
もっと「幸せ」に もっと「楽しい」
を味わえる可能性は、誰にでもあるはず♡
一歩踏み出したいと
思っている、名古屋近辺の女性のみなさん。
少しだけ勇気を出して
Kanon morning にいらしてみてくださいね。
いつでもお待ちしております。
そして、全力で応援し合える環境です。
次回のお知らせ
Kanon Morning 女性のための朝cafe’会
11月3日(土)9:00〜 @名古屋駅「La maison JOUVAUD(ラメゾン ジュヴォー)」
SheTime 夜の女性限定交流会
11月21日(水)20:00〜 @cafe&dining aohana